年別アーカイブ 2022年9月4日

ニンニクとらっきょうの酢漬け

単にニンニク、単にらっきょうだけを漬けるのではなくて、漬ける酢も選定してこだわったら何かしらの組み合わせでぐんと作用が上がるようなものが出来ないかな・・・と考えたのが、今回はこれでした。

ニンニクとらっきょうは今年も植えとこうと思わせるしっかりしたものが出来上がって、色々な使い道に満足・重宝しています。そしてニンニク、らっきょう、酢、醤油、味噌漬けなどは、臭いもの専用のミニ冷蔵庫を用意して、そこに全部集めるようになりました。”元気の源”冷蔵庫です。

ドアを開けるとすごい匂いがして一瞬であたりに充満するのですが、こういう強烈なものこそ必要な時もありますので、いつでも食べられるようにしておくことは備えになります。

自家製ニンニクの醤油漬け

自家製ニンニクを相性を合わせた醤油で漬けてみました。朝、卵や納豆と合わせてこのニンニク醤油をかけるととてもGoodな一日が始まります?

こういうのはパワーというか作用を乗じていけるものの代表例です。
世には醤油だって何百種類と流通しているのでは?だけどそれらは全て本当にこのニンニクと仲良く醤油ずけになってくれるのか?っていうのはまた別問題。程度の差や優劣は当然こんなところにもある。

世には大量生産大量流通のために身体を汚染するものがたくさんある中で我々は生きています。その中で突っ張って生きていくにはこういう生きる術も時に必要です。